子供の描いた絵をきれいに飾れるよう、額装やポストカード・年賀状に加工します。
「こどもぺいんと」は、大切な1枚の「おえかき」を思い出に残します。

プライバシーポリシー特定商取引法上の表記(会社概要)リンクについて相互リンクサイトマップ

わが子が描いた”おえかき”。曲がった線やいびつな丸。ちょっとした”らくがき”かも知れません。
でもお子さんやご家族にとっては大切な成長記録です。

かわいい動物、きれいなお花、大好きなママとパパ。
同じものを描いても、絵はお子さまの成長とともに変わっていきます。

写真が外見の成長を写すものであるなら、
絵は子どもの内面の成長を映し出すものといえます。

お子さまの大切な成長の記録。
忘れ去られてしまう前に、きれいな形で記念に残しませんか?

こどもぺいんとは、原画の表現と質感を大切にします
→ こどもぺいんとのコンセプト

こどもぺいんとサービスの特長−原画の表現を大切にしながら素敵な作品としてきれいに残します

幼稚園、保育園、小学校などでお子さまが描いた絵が、押入れの奥で忘れられたりしていませんか?
こどもぺいんとでは、子さまの大切な成長記録をいつまでもインテリアとして飾ったり、お友だちや親類に送ったりできるよう、デジタル処理と加工をおこなったうえで、額装やポストカード、年賀状に仕上げます。
大切な子供の絵を、きれいな形で残しておきませんか?

○大きな絵でも、リサイズしてコンパクトに飾れます。
○折れたり汚れてしまった跡は、消し込みや補正処理できれいになります。
○色あせたりしまった絵でも、色補正で描いた当時の鮮やかさを再現できます。
○作画年月日やお子さまのお名前もお入れします。

→年賀状プリントサービスはこちらから
→額仕上げサービスはこちらから【休止中】
→ポストカード仕上げサービスはこちらから【休止中】

【お知らせ】
資材の確保が困難になっているため、額仕上げ及びポストカード仕上げのサービスの受付を休止しております

◆主なサービス

絵をきれいに(汚れや折れ目、その他ご指定の箇所の消込みなどを行い)データ化して額やポストカードに仕上げます。
色の無い絵には、ご希望により弊社で絵が引き立つよう彩色を施します。大きな原画もきれにに、コンパクトに、飾ることができます。

額に仕上げる

キャンバスクロスに出力し、明るく気品のあるパール・ホワイトの額に仕上げます。思い出の1枚をいつまでもきれいに飾っていただけます。

額仕上げ(彩色あり)額仕上げ(彩色なし)

ポストカードに仕上げる

ポストカードや年賀はがきに出力できます。お子様の成長をご親類やご友人など多くの方々にお知らせできます。

ポストカードサービス2014年賀状サービス

ギャラリー

作品の一部をお客さまのご了解をいただいて掲載しています (クリックで拡大)
※ギャラリーの更新間隔が空いております。掲載可のお客さまでもまだ掲載させていただいていない作品がございます。今しばらくお待ちくださいますよう、お願い申し上げます。

ギャラリー624
ギャラリー99
ギャラリー99
ギャラリー99
ギャラリー107
ギャラリー99
ギャラリー102
ギャラリー93
ギャラリー85
ギャラリー86
ギャラリー89
ギャラリー90
ギャラリー74
ギャラリー78
ギャラリー68
ギャラリー69
ギャラリー73
ギャラリー63
ギャラリー64
ギャラリー65
ギャラリー66
ギャラリー56
ギャラリー53
ギャラリー49
ギャラリー26
ギャラリー20
ギャラリー21
ギャラリー22
ギャラリー14
ギャラリー15
ギャラリー11
ギャラリー05

お知らせ

額仕上げの新しいサイズ「太子額」が加わりました!

太子額

お子さまの絵をカンバス地の特殊アート紙に印刷して、パールホワイトの額におさめてお届する「額仕上げサービス」。
これまでの「八ツ切り額」、「四ツ切り額」に加え、「太子額」の取り扱いをはじめました。
大きさは、ちょうど、「八ツ切り」と「四ツ切り」の間です。

>詳しくは「額仕上げサービス」のページをご覧ください

「額仕上げサービス」のギフト券をご用意しました!

ギフト券サービス

お客様よりご要望をいただき、ギフト用に「額仕上げサービス」の利用券をご用意することとなりました。
元絵とギフト券を「こどもぺいんと」あてに送っていただければ、額装サービスをご提供いたします。
一度「こどもぺいんと」のサービスをご利用になり、気に入っていただけたお客様は、ぜひ親しいお友達などへのプレゼントにご利用ください。

>詳しくは「ギフト券サービス」のページをご覧ください

たとえば、こんなときにご利用いただいています

お子さまの絵をご家庭のインテリアとして

●パパの大事な書類の裏に子どもが鉛筆でらくがきを!!慌てて消そうそしましたが、あまりにかわいい絵なので、記念に一枚コピーを取って残しておきました。
→裏写り(お父さまの書類)を消し込み、やわらかく彩色して、額に仕上げました。お子さまのはじめての作品がお部屋のインテリアに。

●年度末。幼稚園で描いた作品が我が家にやってきました!さっそく飾ろうと思いましたが、大きすぎてスペースがない・・・よく見ると、丸めた跡や画びょうの跡も・・・
→破れや折れの跡を消し込み、作画年月日とお名前を入れて、コンパクトな額に。

その他、年賀状、ママ友へのグリーティングカード、敬老の日や母の日・父の日のプレゼント、卒園記念品などにご利用いただいています。

→ご利用いただいたお客さまの声

時節ごとの挨拶状や記念品として

1月 年賀状

・・・子どもの絵で作るオリジナルの年賀状。お子さまの成長が感じられるすてきなご挨拶です。

3月 卒園記念

・・・卒園記念品として子どもたちの絵を額に仕上げてみてはいかがですか?既製品にはないすてきな記念品です。

3月 幼稚園・保育園・小学校の作品

・・・幼稚園・保育園・小学校から子どもの絵がご家庭に。お気入りの絵を額装にして飾ってみませんか?

5月 母の日

・・・子どもが描いたおかあさんの絵。ちょっぴり照れくさいものですが、大切な1枚です。額仕上げなどで飾ってみてはいかがでしょうか?

6月 父の日

・・・おとうさんの絵をおかあさんの絵と一緒に。2作品をあわせて1作品に仕上げるのもおすすめです。(料金は1枚分です。)

8月 夏休みの思い出

・・・海に、山に。楽しく過ごした日々をつづった絵日記から、お気に入りの1枚をきれいに残してはいかがでしょうか?

9月 敬老の日

・・・お孫さんが描いたおじいちゃん、おばあちゃんの絵。すてきな敬老の日のプレゼントです。

12月 クリスマス

・・・子どもが描いたクリスマスツリーやサンタさんの絵をクリスマスカードにしてみてはいかがでしょうか?

→年賀状プリントサービスこちら
→額仕上げサービスはこちら
→ポストカード仕上げサービスはこちら

ページトップへ
ホーム コンセプト サービスの概要
額仕上げ ポストカード フレームセット 増刷 ギフト券 年賀状
料金一覧 ご注文方法 よくあるご質問 お客さまの声 お問い合わせ等
ピックアップメディア

西日本新聞「ことばのルーツ」に掲載されています
(2007.11.17)

西日本新聞掲載
プライバシーポリシー特定商取引法上の表記(会社概要)リンクについてリンクサイトサイトマップ
COPYRIGHT(C)  こどもぺいんと ALL RIGHTS RESERVED.  本ウェブサイトの画像、文章を無断で転載・使用することはご遠慮ください。